留学するときの言語の選び方

mafeeblog_ryuugaku

私が実際に留学した時には英語が主流で留学と言えば英語という流れだったのですが、近年では中国への留学やスペイン語習得のための留学など多種多様な言語による留学先の選択肢が増えてきました。

なので今回は数ある選択肢の中からどうやって留学するときの言語を選ぶのか方法をご紹介します。

結論からいうと

自分の目的に沿った最適な言語を選択する

ではどのように自分の目的に沿った言語を決めればいいのか解説していきます。

下記の記事でも紹介している目的の設定の仕方についても読むと理解が進みやすいです。

mafeeblog_ryuugaku 留学で失敗しないための方法

言語を選択するにあたり今回重要な要素は二つです。

  • 自分の目的を決める
  • 目的に沿った言語を決める

例えば目的を下記に設定したとします。

目的
将来ジャッキーチェンと一緒にご飯食べながら会話したい。

ジャッキーチェンは中国の大物俳優です。特に日本語も流暢ではなく、こちらから希望しているのでこちら側が中国語を覚えてジャッキーと会話するしかありません。

なので、留学先は中国語を学べるところとなります。

ただし、ここで気をつけていただきたいことがあります。

注意
同じ言語でも通じないということが発生することがあります

例えばなのですが、メキシコのスペイン語とスペインのスペイン語は同じスペイン語にも関わらず、喋るスピードや単語が絶妙に違う時があります。

このように絶妙に違うので目的にダイレクトに響くような言語選定をしなければなりません。

では今回の例はどうでしょうか?

ジャッキーチェンと話すことが目的なので、ジャッキーの最も得意とする中国語は何か?ということを調べる必要があります。

ジャッキーの出生地を調べると

ジャッキー・チェン[2](英語名:Jackie Chan[3][4][5]、混合名:Jackie Chan Kong Sang[6][7]、漢字名:成龍広東語発音:シェンロン[8])、

出生名:陳港生ピン音表記:Chan Kong Sang(チャン・コンサン[9][10]))、1954年4月7日 – )は、

香港出身の映画俳優

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3

彼の出生地かつ育った地域は香港ということがわかりました。

次に調べることは香港で喋られている中国語は何語かということです。

香港はもともとイギリス領でしたが1997年に中国に返還されました。よって中華圏でありながら主に使われている言語は、北京語ではなく、英語(英语:yīngyǔ)と広東語(广东话:guǎngdōnghuà)です。

ここまでくるともう一択ですね。

そうです。広東語になります。

留学先で学ぶべきは広東語に決定しました。

次は国です。

この場合は香港とすぐに結論が出そうですが、最近では香港は危険な地域として報道されるのをよく目にします。

本当は実際に行ってみて確認するのが最も良いのですが、現地にいる日本人に留学していいのか聞いてみるのも一つの手かもしれません。

今回は安全を第一優先にしたとしたならば広東語が話されている地域を調べてみましょう。

広東語(カントンご、英語: Cantonese)は、粤語の一方言である広州方言を基盤に成立した言語で、広州のみならず香港マカオのほか、マレーシアシンガポールブルネイ華人、及び各国にいる華僑華人の一部にも多くの話者がいる。欧米やオセアニアの華系社会でも主要な言語となっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%9D%B1%E8%AA%9E

どうやらマカオも広東語でさらに各東南アジアの地域にもそれぞれ話せる人がいるみたいですね。

ちょっとレアケースで言語地域が少ないのと地域が危ないという2つのパターンがかぶった珍しいパターンでしたが、留学できそうな国は見つかりました。

では、結論留学するときの言語選定は何を大事にすればいいのか。

こちらです。

目的を見つけ、目的に沿った情報収集をして言語選定を

もし、「まだ目的が定まらずに困っている。」「言語が特殊で見つからない。」「言語を調べたが正しいのか確認したい。」という人は下記のサイトで検索と相談をしてみてください。個別無料面談を開催しています。

日本最大級の留学総合サイト【School With】