留学の費用を格安にする方法

mafeeblog_ryuugaku

「留学したい!」という方からつい先日ご相談を受けて費用面での悩みを抱えていてるということだったので今回は留学したいけれども費用を格安にする方法をお伝えします。

北米への留学は6ヶ月で最低90万円以上必要

結論は無料にすることだってできますが、今回は一応最低ラインでこのくらい払えれば割とましな生活できるのではないかと費用を算出します。

カナダ留学・アメリカ留学の各主要都市までの【格安】飛行機代

  • カナダ(トロント)往復:9万円〜13万円
  • アメリカ(シアトル)往復:6万円〜15万円

※日本の航空会社を使うと高くなる傾向です。

カナダ留学・アメリカ留学の各主要都市まで【直行便】飛行機代

  • カナダ(トロント)往復:25万円〜38万円
  • アメリカ(シアトル)往復:6万円〜15万円

日本から近いシアトルは基本的に直行便のため飛行機代が安い傾向にあります。
日本の代表的な航空会社を使うと割高になるため、費用を安く抑えたい人は海外の航空会社を利用してください。

カナダ留学・アメリカ留学での【ホームステイ】宿泊費

  • カナダ、トロント1ヶ月:5万円〜10万円
  • アメリカ、シアトル1ヶ月:8万円〜15万円

最初の2ヶ月くらいはホームステイしてそのあとにシェアハウスに移り住むというのは定番で留学生がよくやることです。

カナダ留学・アメリカ留学での【シェアハウス】宿泊費

  • カナダ、トロント1ヶ月:3万円〜8万円
  • アメリカ、シアトル1ヶ月:3万円〜7万円

シェアハウスはタイミングによりピンキリです。
留学の時に出会った友達と一緒に物件と住人を探して見ましょう。住人が増えれば増えるほど安くはなりますが生活がしずらくなるというのもデメリットです。

カナダ留学・アメリカ留学での生活費宿泊費

  • 1食あたりの平均費用800円
  • 1日に3食だとすると2400円
  • その他の服飾購入代や飲食代を月に15000円プラスする

月にかかる費用は8万7000円となります。

カナダ留学・アメリカ留学での語学学校費用

  • カナダのトロント語学学校(ILAC):67万円/6ヶ月
  • アメリカのシアトル語学学校(セントラル大学):78万円/6ヶ月

最低80万円で行くには語学学校は諦めなければなりません。
語学学校に行くだけで飛行機代、生活費、宿泊費の倍の値段が留学で費用に加算されます。

注意
飛行機代はスカイチケットでの検索結果です

語学学校に通うならセブ島への留学は半額以下

フィリピン留学はなんと半額以下で留学することが可能なのです。

フィリピンセブ島までの【格安】飛行機代

  • フィリピン(セブ島)往復:3万円〜6万円

フィリピンセブ島までの【直行便】飛行機代

  • フィリピン(セブ島)往復:9万円〜11万円

この時点でカナダとアメリカとの飛行機代は差をつけています。
日本からもかなり近いですし、飛行機代は安くなる可能性が高いですね。

フィリピン留学は基本的に語学学校と宿泊費がセットになっている

シェアハウスとホームステイの宿泊費を算出したかったのですが、どのエージェントに聞いても基本的にフィリピン留学は学校と寮がキャンパス内に併設されていることがほとんどみたいです。
留学に行くのであれば語学も取得したいという方は多いと思うので寮付き語学学校の比較をしていきます。

CPI(シーピーアイ)

  • CPI(学費・寮費):15万円/1ヶ月

CPI(シーピーアイ)は、2010年から運営されているPELIS(ペリス)の新体制として、2015年に設立されました。CPIが目指すコンセプトは、リゾートホテルのような生活環境。校内にはカフェ、ダイニング、プール、フィットネスジムなど、リフレッシュできる環境が整っています

SMEAGクラシック

  • CPI(学費・寮費):19万円/1ヶ月

SMEAGクラシック校はセブの大規模学校として有名なSMEAGのキャンパスの一つです。IELTSの公式試験会場として認可されていてIELTSの点数保証コースの達成率は98%を誇ります。世界各地の教育機関とコネクションをもち大学進学準備プログラムも充実しています。

CIA

  • CPI(学費・寮費):22万円/1ヶ月

日本人率高め!多国籍の学生が多いため授業外でも英語でのコミュニケーションができます。学校は国際空港から近く、徒歩5分圏内に大型ショッピングモールやレストランなどがあります。平日の勉強はスパルタで勉強漬けですが、立地が良いので週末には観光地にも簡単にアクセスできます。老舗セミスパルタ校ならではのノウハウがしっかり生かされているため、確実に英語力をアップさせたい方におすすめです。

CG English Academy

  • CPI(学費・寮費):38万円/1ヶ月

マンツーマンレッスンは学生と先生で相談しながら授業内容を決めるので各自に最適化した目標に合わせた英語学習が可能です。最大4人の少人数グループレッスンでは16種類の豊富なテーマが用意されています。スピーキングに力を入れており使える日本人が不得意とするスピーキングを身に付けるには最適です。スパルタキャンパスの校舎はセブ郊外に2011年に新築されたので綺麗で落ち着いた環境での留学が実現できます。

格安で語学留学行くならセブ島がおすすめ

セブ島留学をもっと詳しく相談したい方はこちら

  • とにかく安さを求めるならおすすめ
  • リフレッシュ気分も味わいたいならおすすめ
  • 日本から近いところにいきたいならおすすめ
  • 安さよりもキレイな英語を身に付けたいなら北米
  • アジア独特な雰囲気よりも本場の環境を味わいたいなら北米がおすすめ
  • 費用にある程度余裕があるなら北米がおすすめ

セブ島留学×トロント留学の組み合わせもおすすめ

実際にセブ島の留学の後にトロントに来た人もいました。
特に英語の勉強をしばらくしていなくて不安な人やこれから本格的に英語の勉強をしようと思っている人は安い地域である程度の英語を習得してから本場の環境に乗り込むのもありです。

トータルで6ヶ月間の留学を考えているのであれば最初にセブ島に2ヶ月間いき、そのあとの4ヶ月間をトロントで過ごすというような流れです。

語学の上達もしたいし、格安でいきたいのであればセブ島留学×北米留学はおすすめです。

「そんなのは関係ない。とにかく格安で留学して語学を上達させるんだ!」

という方はセブ島留学がおすすめです。

セブ島留学をもっと詳しく相談したい方はこちら mafeeblog_afi
「不安だし、少し賢く勉強したい。」

という方はセブ島留学の後に北米への留学をおすすめします。

北米留学の相談はこちらへ mafeeblog_afi

留学する国の選び方に困っている人はこちらの記事をご覧ください。

参考 留学する国の選び方mafeeblog