留学先の語学学校を探せるおすすめサイトまとめ

mafeeblog

留学をこれから考えている人は当然だと思うのですが、留学する国、学校を決めてから留学の準備をしていくと思います。

かと言って、留学エージェントにいちいち相談して学校の詳細を見せてもらうのは面倒臭いですし、時間もかかります

語学学校や留学先の詳細情報をネット上で探せるとラクで時間もかからないですよね。

そこで、今回は留学先の詳細情報を確認できるサイト。

語学学校の詳細も確認できるサイトをご紹介していきます。

留学先の国情報と語学学校情報を探せるおすすめサイト

ではここからは留学先の基本的な情報を獲得できるサイトを厳選してご紹介していきます。

なぜエージェントばかりが留学情報を持っているのか。

余談ですが、なぜエージェントばかりが今まで情報を持っていたのか。

というとエージェントは基本的に仲介手数料で売り上げが成り立っているので

直接、学校と契約されたり宿泊先を直接契約されてしまうと売り上げがなりたたなくなります。

なので、情報をなるべく出さないようにして留学エージェント経由で留学の契約をできるようにしてるのです。

留学情報を掲載するサイトはそんなに多くない。

先ほどもお伝えしたようにやはりそんなに掲載サイトは多くはないです。

多くはないですが、その中から厳選したサイトをご紹介していきます。

留学先の国の詳細情報を確認できるサイト外務省HP】政府が出している最も正しい情報

【外務省HP】政府が運用する信頼度の高い情報

外務省が出している情報なのでかなりの信頼度が高い情報です。

サイトによってはいつの更新かわからないくらい更新頻度の低いサイトも存在します。

【クラブツーリズム】代理店の充実した情報が満載

代理店の中でも割と詳細に情報が掲載されています。

留学ですが、国の情報は旅行会社が詳しく掲載されているのはよくあります。

【地球の歩き方】留学の支援もしている旅行メディア

誰もが見たことあるメディアだと思います。

ガイドブックもたくさんあってサイトの情報もかなり充実しています。物価の検索もできるのでおすすめです。

留学先の国の詳細情報はどこを重点的に見ればいいのか。

治安や物価は必ず確認した方がいいです。

治安は安全に越したことはないので命がなくなってはどうしようもないので確認しましょう。

物価は留学費用が物価によってかなり変わってくるので確認するのをおすすめします。

留学先の語学学校の詳細情報を確認できるサイト

【School With】日本最大級の留学総合サイト

言わずと知れた日本最大級の留学総合サイトです。

世界の32カ国から検索されるためかなりの情報量です。

もうこのサイト一つでもいいかもしれません。

【RyugakuSite】語学学校の情報が豊富

語学学校の一覧に強みを持っているサイトです。

語学学校の一覧が即時に見ることができるのでサラッと見るてもいいかもしれません。

【留学ジャーナル】独自ランキングも見れる

独自でランキングしてるサイトです。

ランキングのアルゴリズムが正直、何を基準にしているかわからないですが、日本でも有名なエージェントなので見てるのをおすすめします。

【StudyIn】独自の視点で学校を評価

語学学校を独自の視点で評価してるのでおすすめです。

フィリピン留学に割と強みを置いています。

留学先の語学学校の詳細情報はどこを重点的に見ればいいのか。

見るべきは解説です。

語学学校の解説はそれぞれで違うので全部見てみるのもおすすめです。

何が特徴なのか把握することにより自分の留学を成功に導くことができます。

留学エージェンも特化型があるので相談相手は下記を参考に。

実は留学エージェントにも得意、不得意があります。

例えば、ワーホリに特化したエージェントは

【Global Dive】手数料無料の留学エージェント

オーストラリアであれば下記のエージェント

【YAC Agency】オーストラリア留学を無料でフルサポート

まとめ

留学エージェントの中にも数多くの得意領域が存在します。

なので、様々なサイトを見てみたり、相談して自分なりに決めていくのがおすすめです。

もし、悩んでいる方がいればツイッターでも相談を受け付けているのでDMくれれば相談に乗ります。