最近では朝まで呑めなくなって、呑めない理由を精神論で頑張ろうとしているマーフィーです。
今まで二日酔いとは遠い存在だったのですが、二日酔いになる確率がどんどん高まってきてしまっています。
先日ですが
「現職につきながらどうやって転職活動をしたのか。」
「退職しないで転職活動を続けた方法を教えてください。」
と聞かれまして、
実際に3回とも退職せずに転職活動を行ってきたからでしょう。
今回はどうやって退職せずに転職活動を進めていくのか。実体験と共に方法をお伝えしていきます。
退職せずに仕事を続けながら転職を成功させる方法
目次
退職せずに現職について仕事を続けながら転職活動する方法

実際の体験談を元に退職せずに現職につきながら転職活動を行う方法をお伝えします。
〜エントリー〜退職せずに現職について仕事を続けながら転職活動する方法
まずは、エントリー方法です。
エントリーについてですが、面接をする前の希望の会社に志望しますという意思と書類選考を受けるまでの流れのことを指して話します。
ここは誰でもできると思いますが、現職の仕事が終わった後に家で書類を作成しました。
エクセルやワードなど様々な形式が存在するので、自分がやりやすい形式で問題ないです。
そのあとに最後の方で紹介しますが、エージェントや何かしらの転職サービスを使ってエントリーしていました。
〜面接〜退職せずに現職について仕事を続けながら転職活動する方法
面接が課題だと思います。
面接がある日は私は定時に帰れるようにしていました。
面接だとオフラインで会う可能性も高いので中々22時からとかは面接できないです。
かといって現職と同じ休みだと他の日程も合わないのでできないことが多いと思います。
なので、私は定時で帰れるように段取りを組んで退社していました。
もし、それでも難しい場合はテレビ電話で面接の日程を組んで家に帰ってからやったり、お昼にやったりしていました。
転職活動する前にしておいた方がいいこと

転職活動をする前にやって良かったことや後悔したことなどをお伝えします。
【1】転職活動する前にしておいた方がいいこと
転職活動をする前にやっておいた方が良いこと1つ目は
現職で誰でもわかりやすい成績を残しておくことです。
転職は新卒の就活と違ってスキルでの採用判断も下します。
新卒の場合は以前に仕事もしていないのでポテンシャルや性格などの割合が多いのですが、
転職となると1社会人が選考を受けるのでスキルをみます。
その時に具体的な数字を使った自分の成績を話せるようにしておいた方がいいです。
【2】転職活動する前にしておいた方がいいこと
転職活動する前にやっておいた方いいこと2つ目は
自分の現職の昇給や昇格期待度の確認です。
転職するよりも現職にいた方が本当はいい可能性もあります。
なので、何気に聞くなり、実際に働いている上司の人にどのくらいの年収でやりがいはどこにあるのかなど。
自分の上のレイヤーはどんなことをしているのか確認はした方がいいです。
実は転職しない方が良い場合もあります。
これから転職活動を始める人のための進め方

これから転職を始める人のための具体的な方法をお伝えします。
〜エージェント〜これから転職活動を始める人のための進め方
転職活動する際にはエージェント経由で企業にエントリーするか。
自分で企業を探してエントリーするかの2つに別れます。
そして、仕事しながらだと企業探しの時間も割けない人もいると思います。
そのような人はエージェントに探してもらう方がいいです。
自分の代わりにあってそうな企業を探してくれます。
例えば転職エージェント・ワークポートに登録して相談してみるのも一つの手です。
たくさんのキャリアの人を支援してきた経験と知識があるのでおすすめです。
女性の転職サポートに特化したサイトもあります。
あなたの代わりに企業を探してくれます。
〜サービス〜これから転職活動を始める人のための進め方
最近ですが、珍しいサービスが出てきていて、自分の市場価値が測れるサービスが出てきました。
MIIDAS(ミイダス)です。面談がほぼ確約すると言われている。
転職者の市場価値を正しく算出してくれるサービスです。
他にも自分と同じようなキャリアを持つ人材が、どんな仕事に、どれくらいの年収で転職しているのかを知ることが できます。
転職をしようと思っている人は登録してみてください。
転職を考えている先の本音や口コミを確認したいなら【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイトには登録しましょう。
普段語られない働いていた人の本音が書かれています。
これから転職活動する人は必ず登録しておいてください。
退職して年収をあげたい人のための方法
転職活動で年収を高める一時的な方法もいいですが、一生モノのスキルを身につけてから転職を考えることもできます。
〜スキル〜退職して年収をあげたい人のための方法
特に長い目で見たときに食べていけるスキルはプログラミングです。
圧倒的な人手不足で高収入がすぐに実現可能です。
さらにエンジニアの待遇も企業側はかなりよくしている企業が多いのでこれからプログラミングを習いたいになりたい人はTECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】にて勉強するか、GEEK JOBにて勉強するか
最近では大手のDMMが運営する受講者満足度90%以上のプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】もあったり、
説明会をそれぞれ受けてみて決めてみてはいかがでしょうか。