トロントで飲む時にパスポート原本を持っていかなければならない?!失くしたらどうする?

就活・第二新卒・キャリア・転職・留学

最近はおっさん感が増したのか、20代なのに30代後半に見られるようになったマーフィーです。

実は以前にカナダのトロントに住んでいたことがあったのですが、飲みにいく時に信じられないことが起きました。

海外で

「飲みにいくぞー!クラブいくぞー!」

ってテンションが高くなって準備する時の持ち物として、みんなパスポートのコピーを持っていくと思います。

年齢確認だったりをするためにですね。

ただ、カナダのトロントではパスポートのコピーじゃダメなんです。

飲みにいく時には原本が必要なんです。

みんな思った通りなんですが、大体、騒いだら服なくなると思うんですよ。

すいません。これは僕だけでした。

でも原本持って行って失ったらどうするの?って思いますよね。

でも日本の免許証は年号で書いてあるため海外では使い物になりません。

そこで、今回はパスポートでもなくて海外で年齢確認できるIDを発行する方法をお伝えします。

日本の運転免許証は海外では通用しない。

パスポートを持っていくメリット・デメリット

就活・第二新卒・キャリア・転職・留学

パスポートを持っていくとどうなるのか。

パスポートを持っていくメリット・デメリットを紹介していきます。

パスポートを持っていくメリット

パスポートを持っていくメリットとしては他の身分証明証をわざわざ発行しなくても良くて、すでにあるもので身分を証明できるところです。

下の方で、パスポート以外の身分証明証の発行の仕方を書いていきますが、身分証明証を発行する時間や料金がかからない点がパスポートのメリットです。

他には全世界で通用すると言うところもあります。

ただ、今回はデメリットの方が大きいと思うのでデメリットを詳細にお伝えしていきます。

パスポートを持っていくデメリット

一番のデメリットは失くしてしまう事です。

失くしてしまうと何が起こるのか。不法滞在で捕まったり、国に帰れなくなってしまたりします。

国に帰れないなんてことが起こったら、

「世界の終わりだ」

なんて思ってしまうかもしれません。

ただ、再発行すればいいのですがこれもまためんどくさいです。

再発行の手順は

パスポートの再発行または一時帰国のための渡航書の発行が必要となりますので、紛失に気が付いたらすぐに最寄りの日本大使館や総領事館に行って、パスポートの失効手続きを行ってください。

またその際、日本で紛失した場合と同様に紛失理由がわかる証明書類が必要となりますので、現地の警察署で「ポリスレポート」を発行してもらってから、日本大使館や総領事館で届け出を行いましょう。必要書類は日本での場合とほぼ同じです。

  • 紛失一般旅券等届出書 1通 ※国外では「ダウンロード申請書」が使用できます。
  • 紛失理由がわかる証明書類
  • 6カ月以内に撮影したパスポート用の写真(縦45㎜×横35㎜) 1枚
  • 身元確認書類(本人確認、国籍確認ができるもの)

上記の書類を用意して大使館で届け出を行います。

パスポート以外の身分証明書発行方法

就活・第二新卒・キャリア・転職・留学

パスポートを失くすと面倒くさいです。

なので、パスポート以外の身分証明書を作る方法をお伝えします。

トロントの場合は身分証明できるものを発行できる

トロントでは免許証とは別に住んでいた場合はトロントのIDを発行することができます。(身分を証明するためだけのものです。運転とかはできません。)

名前はOntario photo idです。

Ontario photo id

もし作りたい人は

・サービスオンタリオにいきます。

https://www.ontario.ca/page/serviceontario-locations-hours-and-contact

・パスポートを受付で提示します。

カード自体は郵送であとで届くので住所を聞かれます。

・支払いと写真撮影です。

35ドルの支払いと一瞬で写真撮影が終了します。全体的には5分〜10分程度のものすごい短い時間です。

4週間〜6週間の間にIDが届きます。

トロント以外はどうするのか?

オンタリオ州で通用するIDですが、そこ以外にいく場合はどうすればいいのでしょうか。

もちろんontario photo idがあれば何処へでも持っていけるのですが、オンタリオに留学しない場合はどうすればいいのか。

一番簡単なのは、国際免許証を発行することです。

東京に住んでいる方であればhttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai01.html

のサイトを見て進めていただければ申請して取得することができます。

トロントへいくなら

ここまでできたらもうあとは存分に楽しむことができます。

もし、これからトロントにいくならおすすめな格安飛行機が選べるサイトや飲み屋などを紹介していきます。

〜飛行機〜トロントへいくなら

僕もめちゃくちゃお世話になっているサイトなのですが、

海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-

世界643路線・123社の航空会社の海外格安航空券をお取り扱いしております国内最大級の海外格安航空券予約販売のサイトです。

年に2回は海外旅行にいくのですが、ここが一番安いです。

比較の基準にするときはいつも見てます。

〜飲み屋〜トロントへいくなら

トロントで飲み屋を探すなら以前にまとめたこちらの記事を参考にしてください。

トロントに住んでてあんまり教えたくない飲み屋も載せています。

〜留学〜トロントへいくなら

カナダに留学するならカナダ現地留学エージェントの【カナダジャーナル】に相談することをおすすめします。

手数料無料の留学手続きサービスなら【カナダジャーナル】は1981年日本人により設立されたカナダの老舗留学エージェントで、

2016年現在、毎年1000名以上の留学生のサポートをしております。

ダウンタウンのオフィスは日本領事館の前、治安のよいビジネス街にあり、 主要な学校へのアクセスはほとんどが徒歩圏内の好立地です。