留学はエージェント不要?!留学エージェントなしで失敗しない方法

mafeeblog

留学業界はまだまだ古い業界です。

留学仲介会社が留学生と語学学校との間に入って、いまだに中間手数料を取るというシステムです。

実はエージェントがいなくても留学は全然失敗しないです。

大学生時代に留学した時には必ずエージェントがいないといけないのかなと思っていましが、社会人になってたくさんの気づきがあり、当時のエージェントがいかに不適切なことをしていたかわかりました。

なので、当時の反省を活かしてこれからエージェントを介さずに留学しようとする人に向けになります。

ではエージェントなしで留学を失敗しない方法とポイントは下記になります。

綿密な計画を立てるor十分な資金を持っていく

十分な資金とは、何も計画しなくても何も持っていかなくても何もしなくてもお金で解決できるほどの資金ということです。

ほとんどの人がそのようなことは難しいと思うので、綿密に計画立てるために何をすればいいのか。解説していきます。

留学エージェントはなぜ必要なのか。

例えば、語学学校が特定エージェントじゃないと入学できない。

なんてことがあれば難しいと思いますが、人材紹介会社と一緒で希望企業の採用ページにいけばエントリーできるのと一緒です。

さらに、採用の時のように審査が厳しくないので難しくないです。

では、なぜエージェントがいるのか。

留学希望者の知識を補助して、代行しているだけです。

留学したいけど、どうしたらいいのか分からない人や国の特性などを説明して学校との契約や飛行機チケット取得の代行をしているだけです。

不安だからエージェントにいくというよりも今はPCや携帯があれば調べることも飛行機も学校も予約できるのでエージェントの機能は正直ほとんどいりません。

留学エージェントはなしでいい。エージェントがやっていること

先ほどもちらっと言いましたが、代行と留学の方向性を決める手助けを少しだけしてるだけです。

正直、手助けもそんなに役立たないことがほとんどです。

留学希望者の将来を考えてやっている人もかなり少ないです。

相談するよりも私の記事をみた方がはやいです。

mafeeblog_ryuugaku 留学で失敗しないための方法

留学エージェントなしにできない人とは?

自分で調べても中々情報が出てこない地域に留学を希望する人や全く英語を喋れない人です。

喋れなくてもグーグル翻訳で実際情報を獲得できます。

ですが、メールのやり取りなど入ってくると難しい可能性があります。

「全然、英語喋れない」という人はある程度英語を上達させてから留学に挑戦してもいいと思います。

予約の必要なし!好きなときに楽しめる英会話カフェLanCul

あとは、本当に誰も留学したことないような地域などです。

こういうところはエージェントさえいない可能性もありますが、エージェントの力がある程度は必要になるかもしれないです。

留学エージェントは完全なしにせずに賢く使う。

留学エージェントを完全になしにする必要はないと思います。

ある程度の情報をエージェントが持っている可能性もあります。

実際に仲介してもらうと費用はかかるものの相談だけなら基本的に無料なので相談して自分で契約してけばいいです。

留学エージェントを完全なしにせずにどうやってエージェントを賢く使うのか。

実際に、5社くらいエージェントに話を聞くと様々な地域の特徴や学校が絞れてきます。

どこの学校にいけばいいのか。どこの国には何の特徴があるのか。

情報を知ることができるのでたくさんのエージェントに相談して聞いてみましょう。

世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With

留学エージェントなしにしたら何が必要なのか。

まずは、留学先の宿泊先です。

宿泊先を探しましょう。知人を介してもホームステイ先を探せるサイトで探してもいいです。

例えば、ここでエージェントを賢く使う場合は

「エージェントにホームステイってネットで探せるものなのですか?」

「ネット企業で競合とかっているんですか?」

と何気に聞いていいと思います。

飛行機代や通う学校も探して契約しましょう。

大きい学校だと日本人の常駐スタッフもいることが多いです。

なので、日本人宛にメールを送ってもいいと思います。

オーストラリア留学を無料でフルサポート! 留学エージェントYAC Agency

留学エージェントなしでも費用が高くなる時もある。

ただし、一概に全部の費用がエージェントがいないと安くなるのか。

というとほとんどそうなのですが、たまにエージェントを入れたほうが安くなる時もあります。

なので、相談しておいて損はないです。

まとめ

語学学校だけの話になりましたが、ワーホリだとビザの申請など面倒くさくなるので、エージェントに相談した方がいいです。

さらにワーホリだと現地で貯金もできてしまうのでおすすめです。

【0円留学】国内ワーホリ経由≫海外留学行き 留学貯金0円&英語力0の留学希望者を徹底サポートするのが「Global Dive」