あの大企業の裏に存在する強制労働【日本企業も】

forced-labor

どうも!マーフィーブログ(LINE@)です。

最近、このようなナイキのCMについて話題になってます。

ナイキのCMが日本が明らかに差別主義の国だと伝えているかのような印象を受けてしまうCMになっていると物議を醸している訳です。

このナイキのCMに関連してナイキでの強制労働について知らない人もいるかもしれないので、詳しくお伝えしていきます。

YouTubeとLINEの登録よろしくお願いします。

mafeeblogがLINE公式アカウントに登場!

お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/2EljwZ0

mafeeblogYoutube

マーフィーブログはYoutubeもやってるよ!チャンネルも登録してね!

mafeeのYoutubeチャンネルはこちらから

CMの裏側にいた存在

物議を醸し出しているCM自体はこちらです。

一見、マイノリティを後押しして活躍させる土台を作り上げるためにナイキは存在しているというかの如く、一部では感動する人もいます。

しかし、このCMを制作したチームの中には在日の人もいて、ディレクターも、もしかしてと言われていますが、こちらには賛否両論があります。

当然、制作人が本当に経験したことを題材にしている可能性もありますし、もしかしたら何かしらの裏があって制作した可能性もあります。

事実は今のところ分かりませんが、ナイキにはいくつかの過去に置き去りにされた疑問点が残っていて、そこが改めて問われています。

協力体制があって、CMが完成した

ナイキはCMを制作する上で朝鮮総連に協力依頼をしています。

総連といえば、

現在も日本共産党過激各派行動右翼オウム真理教と並んで公安調査庁の調査対象団体となっている[5]。2016年に会員の人数は約7万人である事を明らかにした、これまで人数を具体的に明らかにされたことはなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E7%B7%8F%E8%81%AF%E5%90%88%E4%BC%9A

高校無償化に向けて、朝鮮学校の父母たちに文部科学省への抗議電話をノルマとして電話させて、問題になったことも有名です。

拉致事件に傘下団体の工作員が関与していたことでも有名です。

元の協力体制がこのような状況に置かれている組織だとするならば、少し、疑問が出てくるかもしれないが。

あくまで韓国のメディアが発表した内容を元に協力体制が敷かれていたことが分かっただけなので、続きは後ほど更新していきます。

韓国のメディア記事はこちら

大企業とウイグル

ウイグル族8万人余りがナイキを含むさまざまな世界的有名ブランドのサプライチェーンで、

「強制労働を強く示唆する条件の下」で働くよう送り込まれたとみられる。

何かと仲の悪いオーストラリアと中国ですが、

オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)による新しい研究によるとウイグル人の中には収容所から国内各地の工場へ直接、移送される人もいるようです。

専門家の推測では150万人以上が収容所に抑留されているとのことです。

どうやら中国中央政府は政策の元、ウイグル自治区のウイグル人を国内の工場に移送させている

工場はウイグル人を雇用する度に報酬を受け取ることができ、オンラインでウイグル人を手配できるサービスや16歳から18歳までのウイグル人多数などの広告が出されていたり、

さらには勤務時間外では、中国標準語とイデオロギーの再教育もなされているようです。

強制労働をしていた企業は?

ナイキだけではなく、他にも名だたる企業が関与していたと報道もされています。

その中にはアップル、アディダス、トミー、BMWなど。

皆さんが一度は購入したことあるような商品から見たことある商品を製造しているメーカーまで関与していると言われています。

しかし、これらはサプライチェーンの一端をなす企業なので、メーカー側も把握できていなく間接的に関与していたということも次々と研究結果で出てきました。

日本の企業も漏れなく強制労働

海外のメーカーだけではなく、日本で行くとパナソニックやユニクロなども関与していたと報告されています。

そして、実際にASPIに対し、報告書で指摘されていたサプライヤーとは直接的な契約関係にないと述べた企業もあったが、その先にあるサプライチェーンとの関係性は否定できないことがほとんどとのことです。

皆さんの手にしている商品も、もしかしたら関係性があるかもしれません。

今回の記事についてはYouTubeでも解説しています

記事では書けない内容を喋ったり、簡単に解説しているのが僕のYoutubeチャンネルです。

ブログでは書けないようなことを喋ったり、解説しています。

ラジオや音楽代わりに何か他の家事などしながら聞くだけでたくさんの情報を受け取ることが無料でできちゃいます。こんなの聞いていいの?ってことも話していきます笑

mafeeblogYoutube

マーフィーブログはYoutubeもやってるよ!チャンネルも登録してね!

mafeeのYoutubeチャンネルはこちらから