こんにちは。マーフィーブログ(@mafeeblog)です。
「ブリタって本当に大丈夫?」
「評判はいいの?いい商品なの?」
「体に入れるものだから安心して使えるものを使いたいけど大丈夫なの?」
上記のような疑問や質問にこの記事では答えていきます。
この記事を見ている人はブリタを購入するかどうか迷っていることでしょう。
実際に5年以上、体に入れるものにはこだわり続けてきて、食べ物も基本的には有機栽培されたものや飲み物も相当拘ってきて大きな病気はずっとしてきませんでした。
そんな健康マニアでオタクな私が今回はブリタを購入したので、徹底的にブリタの浄水器を検証して口コミと比較していきます。
【体験談込み】ブリタの口コミを徹底検証
目次
ブリタは本当に安全安心なのか?
まず、ブリタを購入するにしても体に入れるものなので安全で安心なものを購入したいですよね。
ブリタの安全性の前に日頃飲んでいるかもしれない水についても調査していきます。
今、あなたが飲んでいる水は大丈夫?
ブリタの話の前に今、飲んでいる水は何になりますか?
「水道水を飲んでるのだけど大丈夫?」
ここのパートではこのような疑問にも答えます。
水道水の体への影響は基本的にないと言われています。
ただし、塩素が入ってるのでカルキ臭がすることもありますし、明確に大丈夫と言われると断言できないのも現状です。
水道水を使って金魚を飼うと死んでしまいますよね。
同じ生き物なのにちょっとだけ不安になることもありますが、基本的には大丈夫と言われています。
地域差で塩素量と管理の仕方が各々で貯水蔵の中でも衛生的に良くない可能性もありそうです。もう一度言いますが、大丈夫と断言ができないのも事実です。
以前は鉛なども使用されていたので問題にもなりましたが、今は使用禁止となっているそうです。
今人気の浄水器ブリタって何?
最近、人気になって名前を聞いたことある人も多いかもしれないですが、実は最初の浄水ポットを発売したのは1970年代なので、歴史のある会社から出ている商品です。
50年以上の歴史があり、現在は世界各国に商品を届けている国際的な会社でもあります。
1970年には最初のポット型浄水器を発売し、特許も取得していて、特にデザインには拘っていてブリタのポット型浄水器 ファンは世界的に権威のあるデザイン賞を2016年に受賞しています。
おしゃれかつ、美味しい水を飲めるのは確かに嬉しいです。
ブリタの口コミを徹底調査
ここからは皆さんも気になるであろうブリタの口コミを調査していきます。
ブリタの口コミ
結構、調べてみたのですが、あまりネガティブな口コミはないです。
例えば、妊娠している方でウォーターサーバーと悩んでいた人なんかは
水道水が気になっていたけど、ダイエット中だし水を飲みたいけど、お金が。。という人は
水問題に悩んでいたけど。
結構、口コミをみたのですが、ポジティブな評価も高くて実際に使用してみた内容についても書いているのでこのままみてくださいね!
水道水で不安で体のことをケアしたいけど、そこまでお金かけれない人はおすすめかもしれないです。
ブリタのメリット・デメリット
ブリタのメリットとデメリットもお伝えしていきます。
ブリタを使うメリット
メリットは3つです。
1.出費を抑えることができる
今まで水を購入していた人には、かなりの朗報です。
2Lの水が100円だとしたならば
ブリタならカートリッジ1個で水200Lろ過
つまりは2Lのペットボトル100本分。
「1Lあたり約7円」になります。
なので、今まで水を購入していた人は93円お得になります。
月に15本を飲むなら1,395円お得になり。
年間なら16,740円(約1万5千円)がお得になります。
1万5千円あったらちょっと高めのランチで贅沢してもいいですね。
2.おしゃれな浄水器を使える
ブリタの紹介でもお伝えした通り、権威のある国際的なデザイン賞を受賞している他にも
ドイツ産業界を代表するブランドとして、2016年にブランド・オブ・センチュリー賞を受賞
世界的に定評のあるデザイン賞において、2014年2月にボトル型浄水器フィルアンドゴーがiFデザイン賞を受賞
などなど。
会社としてもデザインには拘っていて、今までの古臭いデザインの浄水器とは打って変わり、おしゃれな浄水器のブリタです。
3.環境に配慮できる
最近ではコンビニの袋さえも有料になり、有名なコーヒー店もストローを紙にし始めました。
世の中でも環境についてより配慮しなければならなくなりましたが、ブリタは使うだけで環境への配慮もできるのです。
自然がペットボトルを分解するまでには最高400年もかかります。
ブリタを使うとプラスチックのゴミも減り
BRITAで水を1リットルろ過すると、ペットボトルの水1リットルよりも最高で27分の1に、CO2の排出量が減ることがわかりました。
ブリタを使うデメリット
ブリタを使うデメリットですが、購入して気づいたことは浄水してくれるカートリッジを定期的に交換しなければならず、
交換時期を教えてくれないということです。
かなり盲点です。
毎日とかなら習慣化できるので忘れることはありませんが、3ヶ月経つと逆に交換を忘れてしまうかもしれないです。
ただし、購入すると会員になるための登録用紙が一緒についてくるので無料会員登録すると交換時期を知らせてくれます。
※交換時期をちゃんとメモリで教えてくれるのもあります。
ブリタを購入する前に必ず知っておきたい種類と用途まとめ
購入を検討している人は必ず、確認してください。
ブリタの「種類」
ブリタには大きく分けて4種類あります。
- ポット型
- ボトル型
- カラフェ型
- 蛇口直結型
ポット型はさらに細かく容量とデザインが変わってきます。
ボトル型は2種類で、カラフェと蛇口は1種類ずつです。
ポット型を細かく紹介しますので、おすすめと用途に合わせて選びたい人はここは飛ばしてください。
ブリタのポット型全種類を紹介
1.ナヴェリア
一番、シンプルなデザインになっている商品です。
ただ、横幅や形が四角なので、冷蔵庫の脇部分に入れたい人には向いてませんが、大容量で使いたい人には向いています。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.3L(全容量:2.3L) ナヴェリアの詳細はこちら
2.アルーナ
こちらは先ほどのナヴェリアの最新版のようです。
これも横幅をとる大容量式なので、とにかく大容量を使いたい。
お店で使いたいなどの用途ならおすすめかもしれないです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナの詳細はこちら
3.マレーラ
横幅を取らずに、片手で開けることができる。
育児や普段料理したり、一人暮らししている人におすすめです。
スマートですが、意外と水も入るので僕は一番これが好きです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.4L(全容量:2.4L) マレーラの詳細はこちら
4.リクエリ
こちらは縦長でスマートな形の商品です。
縦長なので、縦に幅のある冷蔵庫ならおすすめです。
デザインとしてもシンプルなので、シンプルなものが好きな人は合うかもしれないです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.1L(全容量:2.2L) リクエリの詳細はこちら
5.ファン
一番カラフルでデザイン性の高い商品です。
ただし、容量が少ないのでちょっと物足りなさはでてきます。
カラフルな色が好みで、家におきたい人はおすすめです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.0L(全容量:1.5L) ファンの詳細はこちら
ブリタは用途に合わせて選ばないと後悔します
ブリタは用途で選ばないと後悔します。
実際に僕も少し後悔しているので、なるべく後悔する人を減らしたいので用途による選び方をご紹介します。
毎回、給水するのが面倒な人はブリタ 浄水 蛇口 直結型 オンタップ
直結型になるので、毎回水がなくなるたびに給水しなければいけなかった手間が省けます。
さらに、日本仕様に設計されているので取り付けに不安がない人はおすすめです。
ただし、金額が少し他のに比べると3倍以上するのでお財布的に問題なければアリかもしれないです
家やお店で大容量なブリタを使いたいならアルーナ
これも横幅をとる大容量式なので、とにかく大容量を使いたい。
お店で使いたいなどの用途ならおすすめかもしれないです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナの詳細はこちら
お子さんがいて、忙しい人や一人暮らしの人ならマレーラ
横幅を取らずに、片手で開けることができるので
育児や普段料理したり、一人暮らししている人におすすめです。
スマートですが、意外と水も入るので僕は一番これが好きです。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.4L(全容量:2.4L) マレーラの詳細はこちら
ジムや外出時に持ち運びたい人
外出時でもペットボトルの水を購入するときはあると思います。
そんな時でも大活躍してくれる商品ですので、外出時でもブリタを使って節約したい人やおいしい水を飲みたい人におすすめです。
水筒の口コミについてはこちらの記事も参考にしてください
ブリタを実際に使ってみた体験談
実際に使ってみた感想(辛口で)ここからお伝えします。
飲んだ時の最初の感想は「甘い」です。
口コミにも甘いと書いてたので、絶対ウソだと思ってたのですが、本当に甘くてびっくりしました。
水道水を入れるだけなので、わざわざ購入しにいかなくていいのもラクです。
やはり欧米の商品なので、大容量のものは結構大きいので、2つ買うならマレーラを2個買えば良かったと後悔しています。
僕が実際に購入したのはこの2種類です。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.4L(全容量:2.4L) マレーラ の詳細はこちら
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L) アルーナ XLの詳細はこちら
↑のポット 浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L)は購入して後悔しました。
デカすぎて冷蔵庫に入らないので、冷蔵庫があまり大きくない家庭はこちら↓を購入する方がいいです。
スマートなので、かさばらずに使いやすい仕様になってます。
ブリタ 浄水器 ポット 浄水部容量:1.4L(全容量:2.4L) マレーラ の詳細はこちら
1番お得で安い購入方法
楽天ポイントを使いたくて楽天で購入しましたが、アマゾンで購入すれば良かったと後悔しています。
というのもアマゾンならマレーラが千円割引くらいで購入できるからです。
しかもカートリッジが1個ついてきてです。
もし、これから購入しようとしている人がいるならアマゾンで購入することをおすすめします。